本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立義務教育学校生野未来学園にあります。すべての画像、資料等のデータの無断使用を禁止します。
TOP

11月16日 木曜日 授業風景3

3年生の授業風景です。
(上)理科:日光を集めて小さくすると明るく熱くなる(ソーラークッカーなど)
(中)書写:案内の手紙を書こう
(下)図書室で読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 木曜日 授業風景2

2年生の授業風景です。
(上)生活:おもちやランドの最終チェック(色をつけたり工夫しよう)
(中)算数:5の段の九九を覚えよう、皆さん覚えましたか?
(下)生活:おもちゃランドの最終チェックです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 木曜日 授業風景1

1年生の授業風景です。
(上)体育:平均台の前、準備体操です
(中)算数:13-9の計算の仕方を考えよう
(下)生活:今まで公園探検等で「インタビューしてきた事を伝え合おう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 はぐくみネットの方との交流会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教えていただいて、こまを回すことができた時には、喜びの声が聞かれたり、周りの友だちが称賛していたりしていました。なかなか1時間ではうまくいかなかった人もいるようで、引き続き学校で練習したいと思います。

2年生 はぐくみネットの方との交流会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はぐくみネットの方々に来ていただき、こまの回し方を教えていただきました。
 こまを回すことができない児童がほとんどの中、一人一人とても丁寧に巻き方や投げ方を教えてくださいました。子どもたちも優しく教えてもらえることが嬉しくて、たくさん質問をしたり、回し方を聞いたりしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30