校訓 自主・協調・勤勉・努力

避難訓練

 本日、火災を想定した避難訓練を行いました。そして、1年生は「煙体験」、2・3年生は「消火器体験」を行いました。
 
 避難のときは、「お・は・し・も・ち」を意識し、安全・迅速に避難します。
 お…押さない  
 は…走らない
 し…しゃべらない
 も…(災害場所に)戻らない
 ち…(災害場所に)近づかない
 
 災害は、いつ発生するかわかりません。例えば、昼間に何らかの災害が発生し、中学校が避難場所になった場合、高校生年代以上の方は仕事や通学などで地域から離れている場合があります。その場合、自分たちが中心となって共助にあたるかもしれません。
 万が一の備え、安全・迅速に対応し、自分の命・仲間の命を守ります。普段から、自分、そして仲間を大切にする気持ちを持って行動します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期末テスト

画像1 画像1
 2学期末テスト(3日目)。本日の受験科目は、数学と社会です。

 日頃の学習の成果を発揮します。

朝の登校風景

お天気の中、生徒たち、児童さんが登校して来ました。

おはようございます。

3年生は、ワーク片手に勉強しながら登校しています。

くれぐれも車に気をつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8万アクセス突破!

茨田北中学校の今年度のアクセスが、8万アクセスを突破しました。ありがとうございます。

今後も、リアルタイムでの情報発信に努めます。

ご支援ご理解を、よろしくお願いします!
画像1 画像1

11月24日(金) 午後から寒く

おはようございます。

今日も秋晴れ!

しかし、午後から気温は上がらず、冬の気圧配置に!

体調管理をよろしくお願いします。

期末テスト最終日、頑張りましょう!

本日は、給食が提供されます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 3年実力テスト
11/30 部活動部長会議
12/1 3年校外学習 1年芸術鑑賞
12/3 茨田東地域もちつき大会 茨田北地域もちつき大会
12/4 金曜日の時間割