校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

6年 プール納め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目のプールの授業は6年生にとって学校生活最後のプールとなりました。今日はいつもの水泳学習と少し違う形の取り組みで、クラス対抗の水泳大会を行いました。
 授業の最後には6年間お世話になったプールにお別れのあいさつをしました。中学生になっても水泳の学習をがんばりましょう!!

7月18日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、ごはん、牛乳です。

とうがん

とうがんは、きゅうりなどと同じ仲間の野菜です。
夏が旬(たくさんとれて、おいしい季節)ですが、そのまま風通しのよい暗いところに置いておくと、冬まで食べることができるため、「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜」という名前がつけられました。


7月14日(金)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、夏野菜のカレーライス、キャベツときゅうりのサラダ、みかんゼリー、牛乳です。




画像2 画像2

宮原まつり

画像1 画像1
宮原まつりが終わりました。
各班で協力して楽しむことができ、素晴らしい祭になりました。

宮原まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
各班で片付けをして、班長を中心に振り返りを行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30