6年生 道徳の学び合い
本日
6年生の教室で 道徳の学び合いを 見ることができました。 教育実習の先生の 授業ですが 6年生の子どもたちは いつも通り しっかり学び合う ことができていました。 ![]() ![]() 文部科学大臣賞をいただきました
1学期に
本校の高学年が 飲料水メーカー募集の 俳句大会に応募しました。 すると、4年生の児童が 見事、文部科学大臣賞を いただくことができました。 おめでとうございます。 本日東京で行われる 表彰式に出席してきました。 初日の出とても小さい駅で見た これが受賞の句です。 ![]() ![]() 2年生 生活科の学び合い
本日
2年生がいも堀りをしました。 そこで生活科としての学び合いを 見ることができました。 例年以上の夏の暑さのせいでしょうか、 とても大きなサツマイモが たくさん掘れて 大きな歓声が あがっていました。 ![]() ![]() 6年生 社会科の学び合い
本日
6年生の教室で 社会科の学び合いを 見ることができました。 織田徳川連合軍 と武田軍の戦い方について 聞き合っていました。 騎馬隊の武田軍、 鉄砲を使った連合軍、 資料からたくさんの 気づきがありました。 また こどもたちは 火縄銃(レプリカ)に 触れ夢中になって 学び合っていました。 ![]() ![]() 2年生 図工の学び合い
本日
2年生の教室で 図画工作科の学び合いを 見ることができました。 作品発表会に向けての 準備が少しずつ はじまっています。 ![]() ![]() |
|