タイムカプセル掘り起こしイベント学級ごとの袋の中に、作文や手紙を入れていたそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タイムカプセル掘り起こしイベントタイムカプセルを埋めた23年前の校長先生や、 連合町会長が参加され、ご挨拶されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タイムカプセル掘り起こしイベント先週末の土曜日、8月5日の午前、1年越しで、 「タイムカプセル掘り起こしイベント」が開催されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室から職員室へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み中は、職員室にいます。 2年生が、飼育・観察しているアメリカザリガニ 当番の職員が餌を与えています。 スタージャンムーン![]() ![]() 玄関前で写真を撮影しました。 8月の満月は、「スタージャンムーン」というそうです。 スタージャンとはチョウザメのことで、かつてこの時期に 北アメリカでチョウザメの豊漁を願ったことからから 「スタージャンムーン」と呼ばれるようになったそうです。 月末31日(木)の満月は今年で最も地球との距離が近く 最も大きく、そして明るく見えることから 「スーパームーン」とも呼ばれているそうです。 ![]() ![]() |
|