手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
全学年
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
6年生の学習
3年生の理科の学習
2年生体育の時間
5年生の学習
4年生の学習
フラフープを使った運動
5年生の学習
4年生の学習
3年生の学習
中学校部活動体験
6年生の学習
2年生の学習
1年生の学習
情報モラルオンライン講演会のご案内
6年生の学習
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アオムシとさなぎ
3年生で理科の学習と関連して葉についていた卵から観察をしています。
葉を食べて大きく成長したアオムシが下にいます。
横の壁にいるアオムシは壁に引っ付いているところをみると、さなぎになる準備をしているものと思われます。
今朝この飼育箱の中に3匹のアゲハ蝶が羽をバタバタをさせていたそうです。
卵→アオムシ→さなぎ→チョウ と移り変わりをみると生き物の不思議さを感じます。
大雨に伴う引き渡しでの緊急下校について
緊急の連絡です。教育委員会事務局より、下記の緊急下校の指示がありました。
【大雨に伴う緊急下校】
大阪市危機管理室より、現在大雨(浸水害)警報及び洪水警報が発表され、今後も継続の見通しであるとのことです。今後警戒レベルも上がることが想定されることから、児童の安全を最優先に、本日の下校時刻を繰り上げて、下校準備ができ次第、下校措置を行っていただきますようお願いいたします。
なお、保護者が在宅していない場合は、保護者と連絡がつくまで学校で待機させるようお願いします。
との内容です。
中本小といたしまして、只今より、引き渡しでの下校としますので、お迎えをよろしくお願いいたします。14時45分までにお迎えに来ることができない場合には、学校までご連絡お願いいたします。
コロナ等の緊急下校とは違い、災害につながる警報での引き渡しとなりますので、必ず保護者の方のお迎えが必要ですのでよろしくお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆様にもたいへんご心配おかけいたしますが、何卒、ご理解とご協力お願いいたします。
完成をめざして
4年生が理科の学習で使っていた実験教材。
すべての部品を組み合わせて電池で動く車づくりに挑戦していました。
完成をめざして友達どうしで教えあったり、一緒に考えたりして取り組んでいました。
紙けん玉
2年生がかわいらしい作品を作っていたので、お面を作っているのかな?と思ったら、紙けん玉ということでした。
棒の部分をもって円形のものを上に振り上げ、空いている穴に棒をうまく入れる。
なるほど!けん玉と同じですね。
児童集会
今日の児童集会は、すきまを通り抜けたものをあてるゲームでした。
たてわり班で集まって、答えを考えます。
あっ!という間に通り過ぎるので、一番後ろから見ているとなかなか難しかったです。
5つ行った中で、赤白帽は一番わかりやすかったです。
82 / 108 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
64 | 昨日:65
今年度:15223
総数:171656
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/29
4年〜6年 5時間目まで
12/1
ぐんぐんチャレンジ1
C-NET(高)
12/3
もちつき大会
12/5
大阪市学力経年調査(3〜6年)
クムモイム
スクールカウンセラー
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新型コロナウイルス感染症にかかる臨時休業中の学習支援
子どもの学び応援サイト(文科省)
おうち学習(ヤフーキッズ)
小学館 少年少女日本の歴史 無料公開
動画クリップセレクション 小学校社会編
動画クリップセレクション 小学校理科編
フライデーモーニング・スクール
NHK for School番組表
大阪府教育センター家庭学習支援
学校園における働き改革について
学校園における働き改革について
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
働き方改革にご協力をお願いします
中本小 安全マップ
中本小学校 安全マップ
中本小 安心安全対策
中本小学校「学校いじめ防止基本方針」
学校安心ルール
中本小:学校のきまり
中本小 学力・体力調査結果
令和5年全国学力・学習状況調査結果
学校評価
令和5年度 第一回学校協議会実施報告書
令和5年度 運営に関する計画
携帯サイト