標準服リサイクルにご協力ください。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヘチマのおばなとめばなを比べながらスケッチをしました。

6年 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パースを使って室内空間を描く練習をしました。床、壁、天井。始めは、難しく感じたようですが、遠くから見ると、立体に見えたことで、さらに集中力がアップしていました。色の塗り方も奥行きの出し方がありますね。

4年 自主学習答え合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝学習のプリントの答え合わせをしています。友達と確かめ合う場面も見られました。

3年 朝の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心の天気を記入した後、朝の連絡などをしています。今日1日の予定を後ろの黒板で確認したり、リコーダーの練習をしたりしました。

1年 読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も好きな本を選んで読んでいます。静かな落ち着いた時間が流れています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 社会見学6年
11/30 PTA校庭開放 PTAトイレ清掃
12/1 トップアスリート事業4年 PTAトイレ清掃
12/4 委員会活動 学校保健委員会 スクールカウンセリング
12/5 大阪市小学校学力経年調査(国社)3〜6年 色覚検査1年希望者 PTA校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり