標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、なすのミートグラタン、スープ、ダイスゼリー(ぶどう)、黒糖パン、牛乳でした。

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町たんけんで学んだことを新聞にしています。グループで担当を決め、協力して書いています。

6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5種類のケーキの中から3個選ぶ時、何通りの選び方があるか考えました。樹形図や表などを使って、落ちや重なりがないように調べました。自分の考えを説明する際、みんなに分かりやすく簡潔に伝えようとしています。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
学習園の観察をした後、ノートにヘチマやヒョウタンの成長で気づいたことをまとめました。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、ゴーヤチャンプルー、五目汁、厚揚げの生姜醤油かけ、ご飯、牛乳でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 社会見学6年
11/30 PTA校庭開放 PTAトイレ清掃
12/1 トップアスリート事業4年 PTAトイレ清掃
12/4 委員会活動 学校保健委員会 スクールカウンセリング
12/5 大阪市小学校学力経年調査(国社)3〜6年 色覚検査1年希望者 PTA校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり