地域防災訓練 2
●2年防災訓練
2年生は避難訓練訓練のあと、武道場と4号館前に分かれて、地域防災リーダーの方による火災DVDを視聴しての講話と消防署員による初期消火訓練を実施しました。初期消火訓練では、屋内消火栓や消火器の使い方、バケツリレーをクラス対抗で実施しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 地域防災訓練 1
11月11日(土)
土曜授業で地域防災訓練を実施しました。 ●第1部 全体での避難訓練 昨日の雨でグランド状況が悪い為、各教室から体育館への避難としました。 訓練後は、平野消防署長様から大変お褒めの言葉をいただきました。 その後、地域防災リーダーの方々からもご挨拶をいただき、学年ごとの第2部が始まりました。 ●3年防災訓練 3年生は体育館で救急救命についてのDVD視聴のあと、一人一台端末を使用してボジョレー体験、消防署の方の指導のもと、心肺蘇生法として「あっぱくん」とAEDの使用について学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|