2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

8月30日(水)の給食

今日の献立

オイスターソース焼きそば えだまめ 固形チーズ 黒糖パン1/2 牛乳

『オイスターソース焼きそば』は、豚肉を主材にテンメンジャン、オイスターソースなどを使用した中華風味の焼きそばです。しっかりとした味つけでパンによく合う献立で美味しかったです。『えだまめ』は、ほくほくに蒸していて塩加減も程よく美味しかったです。
画像1 画像1

8月29日(火)の給食

マーボーあつあげ丼 あっさりきゅうり りんご(カット缶) ごはん 牛乳

『マーボーあつあげ丼』は、ひき肉を主材にあつあげを使用したボリュームのある丼ぶりでした。香辛料がきいていて食がすすむ一品です。『あっさりきゅうり』は、蒸したきゅうりに塩で味をつけています。りんご(カット缶)といっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1

避難訓練(地震)

本日2時間目に、地震の避難訓練を行いました。昨年度より防災頭巾を配付しているので、頭を守るためにこの避難訓練でも活用しました。万が一の地震に備えて素早く行動することができました。
9月1日(金)には、880万人訓練が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)の給食

今日の献立

焼きハンバーグ 豆乳スープ みかん(冷) 黒糖パン 牛乳

今日は、2学期最初の給食です。『焼きハンバーグ』は、焼いたハンバーグにケチャップをかけていただきます。『豆乳スープ』は、具だくさんの野菜を使用し、豆乳のまろやかさと野菜のやさしい風味のスープです。デザートにみかん(冷)がつきました。

画像1 画像1

2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より2学期がスタートしました。
始業式では、2・4・6年生の代表のスピーチをしたり、校長先生からのお話を聞いたりしました。
教室では、夏休みの様子をお話したり、宿題を提出したりする様子が見られました。

まずは今週しっかりと生活リズムを整えて学校生活を送ってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
11/30 スポーツ集会
12/1 6年 社会見学(ピース大阪・歴史博物館)
12/4 4年 トップアスリート授業(チアダンス)
12/5 3〜6年 学力経年調査
12/6 3〜6年 学力経年調査
たてわり
11/30 たてわり清掃
委員会・クラブ
12/5 委員会活動
その他
11/30 6年 校庭開放
12/1 C-NET5年
12/5 4年 校庭開放
12/6 体育集会
地域子ども会
C-NET1・2年

学校だより

保健だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

給食・食育だより

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり