2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

2年 町たんけん3

画像1 画像1 画像2 画像2
下福島公園では、遊具やおにごっこをして遊べる時間がありました。短い時間でしたが、楽しく遊ぶことができました。

2年 町たんけん2

画像1 画像1 画像2 画像2
下福島公園では、春みつけや夏みつけをしました。今、国語科で「たんぽぽ」の学習をしているので、たんぽぽをたくさん見つけて大喜びでした。

2年 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で町たんけんをしました。福島小学校の校区には大きな病院がいくつかあったり、薬局もたくさんあったりします。安全に気をつけて町たんけんができました。

児童朝会

5日(月)は、児童朝会を運動場で行いました。校長先生からは「歯と口の健康週間」についてのお話がありました。そして、週目標は「右側通行をしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月)の給食

今日の献立

中華煮 あつあげのピリ辛じょうゆかけ もやしの中華あえ ごはん 牛乳

『中華煮』は、豚肉を主材にキャベツ、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、にらを使用した中華風の煮ものです。『あつあげのピリ辛じょうゆかけ』は、焼いたあつあげに砂糖、こい口しょう油、トウバンジャンを合わせたタレをかけています。ごはんがすすむ献立で美味しかったです。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
11/30 スポーツ集会
12/1 6年 社会見学(ピース大阪・歴史博物館)
12/4 4年 トップアスリート授業(チアダンス)
12/5 3〜6年 学力経年調査
12/6 3〜6年 学力経年調査
たてわり
11/30 たてわり清掃
委員会・クラブ
12/5 委員会活動
その他
11/30 6年 校庭開放
12/1 C-NET5年
12/5 4年 校庭開放
12/6 体育集会
地域子ども会
C-NET1・2年

学校だより

保健だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

福島小安全マップ

給食・食育だより

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

学校のきまり