遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

教員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、本年度から外国語活動の指導について研究に取組みます。児童が主体的に楽しく学習に取り組む指導のあり方について授業活動を参観し、よりよい指導・支援の在り方について研修を深めていきます。

9月14日 1年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、外国語活動の授業で「すきないろをつたえよう」をめあてにした活動をしました。英語のあいさつや色の歌で授業が、始まり、ペアで色を伝え合うゲームで英語のコミュニケーションを楽しみました。

今週14日、15日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日(木)チキンレバーカツ、ケチャップ煮、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、パン、牛乳
15日(金)他人丼、ささみと野菜のいためもの、もやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳

夏休みにがんばった自由研究!

 中学年や高学年の教室や廊下、玄関には、夏の自由研究が掲示されています。料理、星や月の観察、物作り、虫の観察、などなど。それぞれが興味のあること、疑問に思っていることについて調べて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域のおじいさん おばあさん いつまでもお元気で♪

 地域のおじいさん、おばあさんへ、敬老の日に向けてお手紙を作成しました。
一人ひとりが思いを込めて、「いつまでもお元気で」「また遊びに来てください」など、飾りをつけたり、絵を描いたりして一生懸命に丁寧に仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 児童集会(長縄) 五校園合同音楽交流会
12/1 SC従事日
12/2 子ども会クリスマス会
12/3 もちつき大会
12/4 委員会活動 社会見学(4年)
12/5 大阪市小学校学力経年調査(3・4・5・6年)
12/6 大阪市小学校学力経年調査(3・4・5・6年) オンライン学活・授業(5・6年)

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南

学校協議会