遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【全校朝会】いじめを考える週間 校長講話

 GWが明けた学校には、子ども達の元気な声が戻ってきました。今週は九条南小学校の「いじめを考える」週間となっています。今日の全校朝会では、校長先生から、命を大切にすること、言葉を大切にすること、友達を大切にすることについて、お話がありました。
画像1 画像1

【1年生】 運動会にむけて

 運動会にむけて、ダンスの練習を始めました。ポケモンの歌に合わせて、ノリノリで踊っています。おうちで練習している子もいるようです。これから、もっともっと上手になっていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1・2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
5月1日の献立
*ケチャップ煮
*さんどまめとコーンのソテー
*焼きかぼちゃ甘みつかけ
*パン、牛乳
5月2日の献立
*牛肉と大豆のカレーライス
*キャベツのひじきドレッシング
*ヨーグルト
*ごはん、牛乳

【6年生】国語科「生きる」/算数科「線対称・点対称」

 6年生の国語科では谷川俊太郎さんの「生きる」という詩について学習し「それぞれの連にタイトルをつけるとしたら?」と考えていきました。また算数科では「線対称・点対称」の学習を進めています。6年生で新しく学ぶことですが、これまでに学習した四角形や正多角形を振り返り、線対称・点対称と言えるのか考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】体育 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
一月後にせまった運動会に向けてダンスの練習が始まりました。動画を確認したら、さっそくやってみたいと動き出しました。一時間やってみて、「むずかしいと思ったけど、できそうな気がしてきた。」と前向きな言葉、態度に感心しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 児童集会(長縄) 五校園合同音楽交流会
12/1 SC従事日
12/2 子ども会クリスマス会
12/3 もちつき大会
12/4 委員会活動 社会見学(4年)
12/5 大阪市小学校学力経年調査(3・4・5・6年)
12/6 大阪市小学校学力経年調査(3・4・5・6年) オンライン学活・授業(5・6年)

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南

学校協議会