遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【6年生】音楽鑑賞ワークショップ

 6年生は音楽鑑賞のワークショップとして、事前学習に取り組みました。関西歌劇団の方々に来校いただき、発声の仕方や歌う時の姿勢など、学習に生かせることを教えていただきました。また「ふるさと」を改めて教わったので、音楽鑑賞当日に披露します。
画像1 画像1

【4年生】水泳学習

画像1 画像1
 先週から水泳学習が始まりました。プールの時間を楽しみにしている子どもたちです。
水慣れでもぐったり,浮いたり,けのびでは,体をまっすぐにして進むことを練習しています。

画像2 画像2

【4年生】理科「電気のはたらき」

 「乾電池とモーターの回る向き」の実験をしました。
 乾電池とモーター、簡易検流計を導線でつなぎ、簡易検流計の針のふれる向きと、モーターの回る向きを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】算数「円の面積」

 さまざまな図形の面積を学習してきた6年生ですが、残すは「円」のみとなりました。公式について学ぶ前に、これまでに培ってきた知識を生かして、グループで協力して円の面積を考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】体育「水泳」

 先週、プール開きがありました。6年生では、これまでの水泳学習を経験を通して、自分の目標に合わせた課題に取り組んでいきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 児童集会(長縄) 五校園合同音楽交流会
12/1 SC従事日
12/2 子ども会クリスマス会
12/3 もちつき大会
12/4 委員会活動 社会見学(4年)
12/5 大阪市小学校学力経年調査(3・4・5・6年)
12/6 大阪市小学校学力経年調査(3・4・5・6年) オンライン学活・授業(5・6年)

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南

学校協議会