学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

5/26 の給食

画像1 画像1
八宝菜は、【うずら卵除去食】対応献立です。うずら卵を入れる前に除去食分を専用鍋に取ります。卵アレルギー児童もみんなと同じ献立を安心して食べることができます。
うずら卵の他には豚肉、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけが入っています。

問題
八宝菜は、8種類の材料を使っているという意味である。〇か×か?

正解は・・・
×でした!!八宝は、数が多いという意味があり、八宝菜はよい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。

算数「3けた数のひき算の筆算」3年

画像1 画像1
3年生が算数科の時間、「3けた数のひき算の筆算」の仕方について、習熟度別のグループに分かれ学習していました。
計算の仕方がわかり、熱心に練習問題に取り組んでいました。
画像2 画像2

図工「拝啓 私のくつ様」5年

5月26日(金)5年生が図画工作科の時間に、「拝啓 私のくつ様」の学習に取り組んでいました。
自分の運動靴を見ながら線描し、絵の具で色付けをして切り取り、色画用紙に貼っていました。
どの作品も丁寧で、よく描けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作 ねんど 1年

1年生がねんどを使って、様々な形を作っています。ねんど箱をお弁当箱に見立てて、作った食べ物を入れたり、動物を作ったりしていました。手でねんどを丸めたり伸ばしたり、へらで切ったり模様を描いたりと、工夫して作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日クラブ活動

今年度2回目のクラブ活動がありました。
器楽クラブは、「夢をかなえてドラえもん」の合奏で、それぞれのパートに分かれて練習していました。
料理手芸クラブは、「餃子の皮で簡単ピザ」を作りました。餃子の皮を並べて、その上にベーコン、玉ねぎなどの具材とピザソースをかけて、フライパンで焼きます。焼いたピザを分けて、おいしくいただきました。
科学工作クラブは、紙飛行機を作っていました。どんなふうに折ればよく飛ぶのか、工夫して飛ばしていました。飛行機2つをひもでつないだものも作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 児童朝会 委員会・代表委員会
12/1 せいけつしらべ 読書の会6年 スクールカウンセラー
12/2 休業日
12/4 どんぐり ICT
12/5 学力経年調査3〜6年国語・社会 放課後ステップ5年
12/6 学力経年調査3〜6年算数・理科 5・6年英語 放課後ステップ4年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校評価

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ