☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 10日(木)発育二測定(4年) 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の作品展に向けて各クラス取り組んでいます。ステキな作品展になりそうです!

小中交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ほとんどの6年生が進学予定の美津島中学校さんからお招きいただき、小中交流会が実施されました。まずは各クラス「理科」「英語」「音楽」の授業を体験させてもらいました。その後、生徒会による中学校生活の動画を視聴し、児童それぞれが希望した部活動の体験もさせてもらいました。また明日感想を聞かせてくださいね。
 美津島中学校の生徒のみなさん、教職員のみなさん、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

学習のようす【4・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年3組体育の学習は講堂でボール運動。チームで協力して取り組んでいました。助け合い励まし合う姿、すばらしい!

学習のようす【2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組5時間目は三津屋東公園へ。雨も上がり、太陽も顔を出してくれました。全力で遊ぶ姿、笑顔いっぱいの表情、こちらまでうれしくなりました。

学習のようす【1・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組の写真は記念撮影ではありません。算数「図形の拡大と縮小」の学習、縮図を利用して校舎の高さを求めているところです。2階にいた私と目が合ってしまい、ピースしてます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 委員会活動 インターネット教室(5・6年)
12/1 創立記念日(97回目) 町たんけん(2年) キラキラチェック
12/4 全学年5時間授業 ★6限目なし あいさつ週間(〜8日) SC
12/5 学力経年調査(3〜6年) 代表委員会
12/6 学力経年調査(3〜6年)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ