本日の献立/11月20日(月)・焼きとうもろこし ・固形チーズ ・パインアップル(缶) ・黒糖パン(1/2)、牛乳 栄養価 エネルギー 718kcal、たんぱく質 29.4g、脂質 23.1g ☆給食で使用するきのこ☆ 日本の気候は温暖で雨量も多く、きのこの生育に適しており、4000〜5000種類のきのこが存在していると考えられています。そのうち食用になると確認されているものは約100種類で、毒きのことして確認されているものは約200種類です。食用きのこで市場に出回るものは約20種類となっており、マツタケを除くとそのほとんどが人工栽培されています。 きのこは、それぞれ独特の香りや味、食感があり、色々な料理の引き立て役となっています。給食では、現在のところ、しいたけ、えのきたけ、しめじ、なめこ、まいたけ、エリンギ、マッシュルームの7種類を使用しています。今日は、スパゲッティの具として、しいたけとしめじを使用しています。 最近では、きのこ狩りを楽しむ方も増えていますが、食用になることが確認されているものは、国内全種類の中で2%程度の割合でしかありません。毎年、個人で採集したきのこにより、多くの方が食中毒を発症しており、死亡例もあります。市販されているものは問題ありませんが、個人で採集したものについては十分注意をしてください。 本日のようす
11月20日(月)
●全校集会 ・土曜日に開催された、平野区英語スピーチコンテストの表彰が教頭先生より紹介されました。 ・生活指導部からは、心の天気の入力と服装不備についての心構えについてお話しがありました。 ●授業の様子 ・1年音楽…アルトリコーダー、歌「エーデルワイス」など ・2年英語、3年数学…テスト範囲復習など 平野区英語スピーチコンテスト
11月18日(土)
平野区英語スピーチコンテストが平野区役所(平野区主催、常盤会学園大学こども教育学部教授アレックスM.林先生監修、大阪平野ロータリークラブ協賛)で開催されました。 小学生の部(低学年・高学年)と中学生の3部門に分かれてのコンテストで、一次審査を通過した上位3名による最終審査に、本校生徒が出場し見事1位となりました。 課題英文ではなく、オリジナル英文を作成して暗唱し、内容も素晴らしい内容で、堂々とスピーチすることができました。 ここまでくるには、人一倍の努力があったことと思います。本当におめでとうございます。 またこのような機会をくださった方々、ありがとうございました。 大阪市スマホサミット
令和5年度大阪市スマホサミットに生徒会役員が参加しました。スマホの賢い使い方やルールとマナーについて、他校の生徒会役員と話し合いました。また、警察官や弁護士の方と一緒に話し合いました。
特にスマホ依存にならないためにはどうすれば良いか積極的な意見交換がありました。今日の経験を活かして、平野中学校での活動に繋げていきましょう。 救急救命講習
本日教職員の救急救命講習を実施しました。
平野消防署の方に来ていただき、救命普及員の資格を持つ教頭先生から心配蘇生とAEDの使用について学びました。 お忙しい中、みなさんありがとうございました。 |