手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

自分でつくった物語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語の学習で、物語の「始め」ー「終わり」の間になる山場を考えてお話を作るという学習をしていました。
完成した物語をみんなで読みあって、良かったところや感想などを付箋に書いてはっていってました。

ひみつ辞典を書いてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年の国語の学習です。
この日は新しく出てきた漢字「自」「鳴」の練習をした後、前の時間に見つけたビーバーのひみつについて、原稿用紙に書きだす学習をしていました。

学習内容の復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科で「水溶液の性質」についての学習を行っています。
 この時間はテストに向けて、学習したことをプリントを使ってまとめていました。

地震や津波などの被害に備えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科の時間です。
 地震や津波などの非常災害時に備えてどんなことをしておくといいか、ということを考えていました。
 子どもたちからは始めに「防災バッグ」「家具の固定」などの意見が出ていました。

紋切り遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工の学習です。
 半分に折った紙に書いた型に沿って切り、紙を広げると美しいもようが出来上がります。
 江戸時代から人々の間で愛されてきた「紋切り遊び」というものです。
 5年生の子どもたちが日本の伝統文化に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/1 ぐんぐんチャレンジ1
C-NET(高)
12/3 もちつき大会
12/5 大阪市学力経年調査(3〜6年)
クムモイム
スクールカウンセラー
12/6 大阪市学力経年調査(3〜6年)
委員会活動
12/7 大阪市学力経年調査(予備日)