今月の目標:健康な生活をしよう◆3日(月)6年校区めぐり(1)◆5日(水)6年校区めぐり(2)◆6日(木)学習参観5時間目 ◆7日(金)全学年4時間授業

アガパンサスが咲きはじめました!  6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室の南側にある花壇に、アガパンサスが植えられています。

厚みのある葉が茂った中から、すっと花首を立ち上げて花火のような放射状のさわやかな涼感のある青い色の花がとてもきれいです。

花言葉は、「恋の訪れ」「知的な装い」「優しい気持ち」・・・
 

【1年生】はじめてのプール3  6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール内は低学年用に、水を抜いて低く設定しています。
静かに入って整列できました。

南の島の大王は・・・音楽に合わせて水中で動きます。
とっても楽しそうでした。 

【1年生】はじめてのプール2  6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気も良くなってきて、日差しが出ています。
でも、冷たいシャワー!
思わず声をあげています!
プールを清潔にしておくために、しっかりシャワーをあびます。

バディを確認して、いよいよハンドサインを見ながら、プールに入ります。 

【1年生】はじめてのプール1  6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(水)2時間目、小学生になって初めてのプール授業です。
水着に着替えるだけでも一苦労。
芝生広場に集合。
スロープを使ってプールに移動。
大きなプールを見て、とてもうれしそうです。
バスタオルを置く場所を確認します。何もかもが新しいことばかりです。

そして、準備運動のラジオ体操。 

【5年生】 音楽「リボンのおどり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4つのグループに分かれて、「リボンのおどり」を演奏します。
色々な楽器の音が重なる様子を楽しみながら演奏しますが、まずは自分の楽器を確実に演奏できるようになることが大切です。
休み時間や放課後、練習に取り組んでいます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/1 SC(スクールカウンセラー)来校日
12/2 東南子ども民族音楽会(やたなか小・中)
12/4 3年盲導犬学習
12/5 経年テスト(国・社)
1年生昔遊び
12/6 委員会活動
経年テスト(算・理・英)
12/7 経年テスト予備日
PTA社会見学

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ