熱中症警戒アラートが発令される日が出てきました。水分をこまめに取れるように、大き目の水筒をご準備ください。 令和7年度より『よくわかる南田辺小学校』を作成しました。学校のルール、持ち物、ノートなどは、そちらをご確認ください。

12月1日(金)の給食

画像1 画像1
●ケチャップライス
 ご飯にケチャップで炊いた具をのせ、お皿の上で混ぜ合わせていただきます。「オムライスの中身や〜」と子どもたちに人気のあった献立です。隠し味にカレー粉が使われていて、深みのある味わいとなっています。
●スープ
●じゃがいものバジル焼き
●牛乳

1、2年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、東住吉警察署、ラビット隊の方々に来ていただき、「安全な道路の歩き方」について教えていただきました。
信号や道路標識など、周りをよく見て歩くことを中心に学習しました。

学んだことを普段の生活で実践できるように、指導していきます。

ご家庭でも「どんなこと学習したの?」と聞いていただけると、より効果的な取り組みになると思います。引き続きご協力のほとど、よろしくお願いします。

栄養指導5年

画像1 画像1
栄養指導の出前授業をしていただきました。
自分達で栄養バランスのいい朝食を考えました。

音楽発表会5年

画像1 画像1
たくさんの参観ありがとうございました。

提出物 令和6年度 新・1年生対象 就学援助制度(早期1)の申請受付開始について

令和6年度 新・1年生対象の就学援助制度(早期1)の申請受付が始まります。ご希望の方は申請期間内に次の書類をご提出ください。

・提出書類
 1 申請書兼世帯状況票
 2 申請理由の証明書類
 3 振込先の通帳またはキャッシュカード等のコピー(必ず申請者名義のもの)

・申請期間
 令和5年12月1日(金)〜12月22日(金)

・提出場所
  南田辺小学校 事務室

記入漏れや証明書類の添付漏れ等にご注意ください。申請にあたり、ご不明な点がある場合は、お気軽に南田辺小学校 事務室までお問い合わせください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/1 記名の日
12/5 学力経年調査3〜6年 国語・社会
12/6 学力経年調査3〜6年 算数・理科 5・6年英語 CN
12/7 学力経年調査予備日3〜6年 委員会

学校だより

給食関連 お手紙

ほけんだより

R7 学年だより 1年生

R7 学年だより 2年生

R7 学年だより 3年生

R7 学年だより 4年生

R7 学年だより 5年生

R7 学年だより 6年生

事務室からのお知らせ

タブレットに関するお手紙

校時表

いじめ対策基本方針

PTAより

安全マップ・非常変災時等について

令和7年度入学 保護者へのお知らせ

R5 お手紙