7月11日(火)の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は次の通りです。
・パエリア ・ウィンナーとキャベツのスープ
・すいか ・コッペパン ・りんごジャム ・牛乳

今日の食材の赤ピーマンは、年に1回程度しか提供されない野菜です。
その赤ピーマンですが、トウガラシの仲間で、緑色のピーマンが畑で完全に熟すまで待ってから収穫されます。緑色のピーマンと比べると、甘みがあり、栄養もたくさん含まれています。
また、すいかも年に1回しか提供されない果物です。
今日のすいかは鳥取県産で、本校には7玉届きました。それを本校給食調理員が包丁で1玉につき64個にカットしています。今日の給食当番の子どもたちも、給食室のショーケースに陳列されている今日のメニューの実物を見て、「やったー!すいかやー!!」と歓喜の声をあげていました。

7月10日(月)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・鶏肉と野菜の煮物 ・ひじき豆
・みかん(冷凍) ・ご飯 ・牛乳

今日の給食の食材であるひじきですが、食物繊維やカルシウム、鉄分などのミネラルが豊富で、日本では昔から「食べると長生きする」と言われていて、敬老の日にちなんで9月15日は「ひじきの日となっています。
しかしヨーロッパやアメリカ」では、日本ほど海藻自体を食べる文化がありませんでした。しかし最近では健康に良いということで見直され、食べる人も増えた結果、「Seaweed(海の雑草)」ではなく「Sea Vegetable(海に野菜)」とワンランク上の言い方がされるようになっています。
スーパーで見かけたときは、積極的におかずに取り入れてみてはどうでしょうか。

4年社会見学その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちはたくさん体験し、マナーよく過ごすことができました。
雨が降る前に帰校できてよかったです。

4年社会見学その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当を食べた後は科学館の展示を見学しました。実体験を通して、科学の楽しさを感じることができていました。科学館には様々なぶーがあり、子どもたちは大喜びでした。

4年社会見学その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は社会見学で大阪市立科学館に出かけました。到着するとすぐにプラネタリウムを鑑賞しまさした。太陽や月の動き、夏の星座のお話をしていただきました。子どもたちは興味深く聞き入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31