期末個人懇談会の希望調べは、25日(月)までにご提出ください。

【5年】中学校下5年生体験学習交流会1

生魂っ子をみんなで育てています46  生魂っ子260 
3校で、天王寺動物園にいきました

 11月21日(火)、夕陽丘中学校下の五条小学校、生魂小学校と本校3小学校の5年生が、天王寺動物園に集まり、体験学習交流会を行いました。
 動物園の飼育員の方から、絶滅の危機にある動植物のことや世界的に森林が減少していることや、環境汚染が動物に与える影響を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】中学校下5年生体験学習交流会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校で、交流しました

 後半は、各校ごとにグループに分かれてクイズラリーを行いました。
 会場に戻った後は、五条小学校や桃陽小学校の5年生とクイズの答えを見せ合いながら、交流しました。
 「校長先生、もっと時間が欲しかった!」これまで校外学習で行ったことのある天王寺動物園ですが、5年生で行くとまた違った発見があるようです。

【5年】総合的読解力育成カリキュラム 教材7/8

読解力を究める56 生魂っ子259
総合的読解力育成カリキュラムの追究9

 11月27日(月)5年生は教材「未来の大阪 町づくり研究所」の学習の7時間目を行いました。
 今回のミッションは、「災害に対しての町づくりのくふうを考えよう」。これまで、自然災害は、わたしたちの生活と切りはなすことができないことをふまえて、今まで様々な災害を見たり経験したりした過去の台風被害や、他都市の災害に対しての町づくりの実践を基に災害に強い町づくりについて考えてきました。
 7時間目の学習は、既習の内容から未来の大阪の町づくりについて考え、最終の8時間目の学習で発表し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】総合的読解力育成カリキュラム 教材6/8

読解力を究める55 生魂っ子258
総合的読解力育成カリキュラムの追究8

 11月24日(金)5年生は教材「未来の大阪 町づくり研究所」の学習の6時間目を行いました。
 今回のミッションは、「災害による被害を減らすために、どのような取り組みが行われているのだろうか」。
「どのような取り組みがあるか」「どのような関係があるか」「どのような被害があるのか」…5年生の教材は調べていくことが毎回あります。45分の中で要約し、検索し、まとめる学習は思考をシンプルにしないと難しいものを感じます。児童は毎時間とても良く頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年2年】能楽ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
生魂っ子をみんなで育てています45  生魂っ子256 257 
伝統芸能を学びました

 11月21日(火)、低学年の能楽の学習を行いました。1年生は、初めての能楽の授業です。
1つ1つのお話や経験にとても興味津々でした。
 実際の楽器の演奏を体験してみました。
 大鼓では、叩くと手がとても痛いのですが、気合の掛け声の後、しっかりと叩くことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/2 土曜授業
12/4 代 休