綿の授業1
鹿児島大学から中野先生を招き、4年生が5月に引き続いて綿の授業を受けました。今回は肥料についての話です。少し難しいですが、肥料の三大要素、N(ちっそ)P(リン)K(カリウム)を与えると、植物はよく育つことを分かりやすく説明していただきました。その後、学習園に行って実際に肥料を与えました。
6月20日(火)の給食
・1/2黒糖パン
・和風焼きそば ・オクラの甘酢あえ ・まっ茶大豆 ・牛乳 オクラの特徴であるねばねばとした成分は食物繊維です。水溶性の食物繊維であるため、ゆでるよりも電子レンジによる調理がおすすめです。 6月19日(月)の給食
・ごはん
・豚肉の甘辛焼き ・五目汁 ・のりのつくだ煮 ・牛乳 つくだ煮とは、魚や海藻などを醤油や砂糖、みりんなどの調味料で煮詰めたものです。ご飯がすすむ一品です。 6月16日(金)の給食
・コッペパン
・ウインナーのケチャップソース ・スープ ・キャベツとさんどまめのサラダ ・アプリコットジャム ・牛乳 ソーセージは太さによって名前が変わります。 太さが20mm未満のものを「ウインナーソーセージ」 20〜36mmのものを「フランクフルトソーセージ」 36mm以上のものを「ボロニアソーセージ」といいます。 ティボールの授業
プロ野球のオリックス・バッファローズ球団から講師を招いて、ティボールの授業を4年生が受けました。ボールの打ち方、試合のルール説明等を聞いて、クラスを2つに分けて試合を行いました。楽しくプレーをしていました。
|
|