☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動

学習のようす【1・2・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週1週間もよくがんばりましたね。
 明日土曜日はとても寒く、明後日の日曜日はまた暖かくなるみたいですよ。風邪をひかないようにしましょうね。

学習のようす【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年2組国語は「和語・漢語・外来語」の学習。「ガラス」は?「マヨネーズ」は?「カステラ」は?一人一人が考えて取り組んでいました。おうちの人にクイズを出してみてください。

学習のようす【2・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年3組の書写のお題は『友』。友とともに、友を思いながら、友を書く。うーん、いいですねぇ。

学習のようす【1・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日木曜日は司書の先生が来てくれる日!より楽しそうに本を選んだり本を読んだりしていました。このあとの読み聞かせではもちろん本の世界へ…。

6年対5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年3組と5年3組がドッジボール対決!
 先輩の威厳を見せつけたのか?後輩が先輩に引導を渡したのか?ドッジだ?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 全学年5時間授業 ★6限目なし あいさつ週間(〜8日) SC
12/5 学力経年調査(3〜6年) 代表委員会
12/6 学力経年調査(3〜6年)
12/7 児童集会 学力経年調査(予備日) クラブ活動
12/8 ★6限目なし

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ