一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

2年生☆校外学習事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の校外学習の事前指導がありました。
持ち物について…
水分を多めに持ってくること。
生徒手帳にエンジョイエコカード(明日配布します)に挟んでおくこと。

8時20分に点呼完了後→荷物点検→出発です。
チェックポイントでは来たときと帰るときに先生に報告すること、てんしばゲートで担当の先生に会い、お昼ご飯を食べてからスタンプラリーを楽しみにましょう。
帰りのバスは混む可能性が高いですが、帰りのバス停には先生もいらっしゃるので慌てず乗車して帰校してください。

・部活動の荷物は教室に置いておきますので、早めに登校するようにしましょう。
・名札は明日だけつけてこないでください。

最後に学代からのみんなにお知らせがありました。

2年生 連立方程式の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の授業では、連立方程式を学んでいます。
例題で解法を学んだ後、さあ、練習問題に!皆さん、なかなか良いですよー^_^。。。あ、間違ってるなー。どこで計算ミスをしているのか?お互いに確認しています。

令和5年5月25日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)、スープ、グリーンアスパラガスのソテーです。パンにはマーガリンがついています。
かつおは、体を作るもとになるタンパク質や貧血を予防する鉄などを多く含む魚です。魚を好んで食べるようにしましょう!

修学旅行バスレク冊子

画像1 画像1
バスレク係さんがバスで流す曲をアンケートにとり、それをもとに一つの冊子を制作してくれました。バスの中も楽しみです。

3年生廊下掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行に向けて楽しい掲示物が増えてきました。お楽しみの夜レクプログラムが発表されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/7 第2回歯科検診
12/8 3年期末懇談  PTA実行委員会