天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

今日の給食

・具だくさん卵の千草やき
・五目汁
・豚肉とさんどまめのいため物

千草焼きは、いろいろな野菜や肉などを卵で平たくとじた料理です。
今日の具材は、ささみ、とうふ、コーン、みつばが入っています。
五目汁も具材がたっぷりで、今日の献立には、だしや調味料をのぞいて全部で12種類の具材が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 トーナメント大会

【1組】ならびっこキックベースで、これまで作ってきたルールを使ってトーナメント大会をしました。
ならび終わった時をはっきりさせるために「OK」の合図を言ったり、キッカーが折り返してかえってくると5点のビッグボーナスになったりと、いろいろ工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのなかよし

国語科の研究授業をしました。
物語文の主人公の気持ちを考える学習です。
教科書を読み取りながら、しっかり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 飲酒・喫煙・薬物

【1組】保健の学習で、飲酒や喫煙のリスクや、薬物乱用について学習しました。
違法な薬物だけでなく、市販の薬でも、使い方次第で体に害になることも学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 けいさんカード名人になろう

【2組】計算カードを使って、くり下がりのある引き算の学習をしました。
式だけを見て、答えが同じになるカードを探して並べます。
すぐに「できました!」という声が聞こえてきて、計算する力がついているなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 クラブ活動
12/5 学力経年調査
12/6 学力経年調査 地域別子ども会 集団下校
12/7 音楽鑑賞会

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ