全校朝会
12月最初の月曜日、とてもきれいな青空が広がっています。今日は運動場で全校朝会を行いました。
校長からは、話の聞き方について話をしました。耳だけでなく目と心を使って話を聞きましょうという内容です。 その後、図書委員会、給食委員会、健康委員会よりのお知らせと人権担当の先生から人権週間に合わせてお互いの違いを大切しましょうという話がありました。図書館には、人権に関する本がたくさんあるので、読みに行ってほしいと思います。 少し寒い中でしたが、みんなよく話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生外国語活動
4年生の外国語活動の授業は、アルファベットのカードを使って、トランプのババ抜きのようなゲームをしながら英語を学んでいます。
例えば、Do you have a L?と聞かれて、Lのカードを持っていれば Yes,I do. Here you are. と聞かれた相手にLのカードを渡します。 教室は笑い声いっぱいです。楽しく英語に親しんでいます。 ![]() ![]() |
|