10月5日(木)の給食です。![]() ![]() 🍂たつたあげ 🍂 たつたあげは、魚や肉にしょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、片栗粉をまぶして油であげた料理のことです。 あげたときにしょうゆの色が赤くなり、衣が白くうかぶ様子が、紅葉が流れる竜田川に見えることから「たつたあげ」の名がついたといわれています。 竜田川とは奈良県北西部を流れる川で、百人一首で読まれるほど古くから紅葉の名所として知られています。 10月4日(水)の給食です。![]() ![]() 黒糖パン、牛乳です。 野菜をたくさん食べよう 健康のためには、野菜をたくさん食べることが大切です。たくさん食べる方法には、次のようなものがあります。 調理方法を工夫する 野菜は、いためものや煮もの、鍋ものなど加熱すると生のままよりやわらかくなり、かさがへるため、たくさんの量(りょう)を食(た)べることができます。 3食に分けて食べる 朝・昼・夕の3食に分けて食べると1日に必要な量を無理なく食べることができます。
|