【7・9年】 理科 〜たてわり授業「謎の液体Xの正体」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学部の理科では、7年生と9年生が一緒に学ぶ、たてわりの授業が行われています。7年生と9年生とが交じり合った班を構成し、ひとつの課題について9年生が中心となって、ともに考えています。

 今回の課題は、ある液体「X」についてその正体が何であるか、様々な実験方法を駆使して解き明かすというものです。9年生はこれまで行ってきた多くの実験から、「こんな方法があるよ。」と意見を出し、7年生もそれを参考に、ともに深く考えることができた様子でした。

 学年を越えた学びあいで、互いにさらなる発見や気づきがあることを期待しています。

食後の過ごし方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「あかうおのしょうゆだれかけ、豚汁、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳」でした。

●食後、胃では食べ物と消化液を混ぜる消化運動が始まります。消化酵素の働きによって栄養分を分解し、体内に取り入れやすくしています。この時に激しい運動をすると胃腸の働きが鈍くなり、食べ物を十分に消化できなくなくなります。

●まだ食べ終わっていない人が食事に集中できるように、席に座って静かに過ごしましょう。

保健給食レコメンド(おすすめ)

【問題】あかうおの皮のもとの色は何色でしょう。

1 あか
2 きいろ
3 オレンジ


こたえ 1

【3年】 国語 〜書写〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生で、書道の授業が始まっています。まずは、道具の用意の仕方を覚え、筆を使って様々な線を書いていきました。鉛筆で書く時と違って、なかなか思い通りに書けなくて戸惑っていましたが、少しずつ曲げたり、はらったりできるようになりました。

 これから、色々な字を書いていきましょう。

【9年】 文化祭 〜FINAL ON STAGE〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9年生の劇は、文化祭前の最後の練習を通じて、友情を育み、学年の絆を深める内容でした。漫才あり、ダンスありの、さすが9年生という内容の発表で、文化祭のフィナーレを飾ってくれました。

 自分たちで考えた台本で、達成感をもてる取り組みになったのではないでしょうか。卒業まで半年を切りました。今後の活動にも、主体的に取り組んでほしいと思います。

【8年】 文化祭 〜ゼロから始まる夢探し〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8年生は劇の中で、ふとしたきっかけから、料理人・ダンサー・小説家・教師・漫才師などの夢を見つけていきました。夢を持つことで、人生が輝き出し、前向きになれるというメッセージを伝えてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 (小)委員会活動
12/5 (小)経年テスト1(国・社)、(3・4)夢授業オリックスバファローズ
12/6 (小)経年テスト2(算・理・英)、【友】、(2)双方向テスト、(7)校外学習(大阪市内FW) 第4回実力テスト 【友】
12/7 (経年テスト予備日)、(中)放課後自習教室
12/8 (1・6)研究授業、(1・6以外)給食後下校