TOP

1年生 秋の公園探検

1年生は、生活科の学習で地域の公園へ探検に行きました。公園では、夏の公園の様子と比べて、秋の公園の様子はどのように変わっているのか、公園はどのような人たちが利用されているのかなど、気付いたことをメモしたり、タブレットで写真を撮ったりしました。
「葉っぱが黄色や赤色になっている!」「どんぐりが落ちていたよ!」と季節の変化を感じていました。また、公園を利用されていた人たちに、「ここの公園にはよく来ていますか?」「公園ではよく何をされていますか?」など、丁寧に、はきはきとインタビューをしている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 文化発表会舞台発表

画像1 画像1
 2年生の文化発表会舞台発表は「4つの色の歌」という音楽劇をします。
 練習もいよいよクライマックス。本番用の衣装を着て本番と同じように練習しました。どの子もあまり緊張した様子は見られず、普段の練習の成果が見られました。
 本番でも、今までたくさん練習してきたことを思い出して、いつも通り楽しく素晴らしい姿を見せてくれると信じています。保護者のみなさまも楽しみにしていてください。

文化発表会 リハーサル

本日は、27日に行われる、文化発表会のリハーサル、第一日目です。
吹奏楽部や国際クラブ、ESSなど主に課外で活動しているみなさんが発表します。
画像1 画像1

10月23日 月曜日 授業風景3

6年生の授業風景です。
(上)家庭科、ミシンで返し縫いをする
(中)社会、江戸幕府はどの様に受け継がれていたのだろうか
(下)体育、マット運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 月曜日 授業風景2

5年生は全クラス算数です。項目は分数と少数の混じった計算の仕方を考えよう。です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 [9]実力テスト4
12/5 [3~6]経年調査
12/6 [3~6]経年調査