4年生理科
4年2組の理科の学習では、「地面を流れる水と地面のかたむきの関係」を調べていました。当たり前のことでも実際に体験することで学習が深まりますね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
プルコギ
豆腐とわかめのスープ きゅうりの甘酢づけ ごはん 牛乳 です。 今日も美味しくいただきました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生理科
4年生は、ヘチマの観察をしていました。
葉の色や形、大きさなどを調べました。 これからどのように成長するか楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生理科
6年生の理科は、「ご飯のでんぷんは唾液と混ざると変化して別のものになるのか」について考えました!
みんなで意見を出し合う姿はさすがに6年生、レベルがかなり高かったです! ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生体育
6年生はシャトルランをしました!
みんな自分の限界に挑戦していました!すごい気迫を感じました! ぜひ褒めてあげてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|