お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

3.4年生の遠足

良い天気になったので、天保山公園でお弁当を食べました。歩き方や電車内のマナーを守って素早く行動しています。お弁当も終わり、時間通りの帰校を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生理科

6年生は理科で、単元「ものが燃えるしくみ」のまとめをしています。
タブレットに送った問題の答えをノートに書き、自分で答え合わせをします。
明日はテストです。がんばろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(月)の給食

・タコライス
・もずくのスープ
・焼きじゃが
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年生の遠足

沢山の生き物を間近に感じることができました。あっという間に時間が過ぎました。そろそろ、お腹もペコペコです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年生の遠足

クラゲのコーナーでは、照明が暗くなり、宇宙をただょっている生き物のような不思議な気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 学力経年調査(3〜6年、2時限目「国語」・3時限目「社会」)
英検ジュニア(5・6年、5時限目)
12/6 学力経年調査(3〜6年、2時限目「算数」・3時限目「理科」)
学力経年調査(5・6年、4時限目「英語」
12/7 学力経年調査(予備日)
委員会活動・代表委員会
教育相談日
12/8 C−NET
野里の歴史講和(6年)
ペア学年遊び(2−1、5−1)
12/11 なわとび週間
キャリアシート配付
わくわくタイム(2時限目)