お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

3年生校外学習

3年生は理科の学習「生き物をさがそう」で野里西公園へ出かけました。
ダンゴムシやアリの巣、「コマツヨイグサ」など、様々な生き物に出会いました。公園内をくまなく探し、生き物を見つけては嬉しそうに見つけた生き物の報告をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火)の給食

・鶏肉のからあげ
・中華スープ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
画像1 画像1

学校生活の様子

1年生は視力検査をしました。保健室での過ごし方や検査の仕方をよく聞いて正しく検査ができました。学校や学級のルールやマナーを守って気持ち良く過ごせるように頑張っています。
6年生は全国学力学習状況調査がありました。5年生までに学習した内容がどれだけ身についているか、課題のある内容はどこか確かめて今後に活かすための調査です。
国語・算数・質問紙(アンケート)を午前中に行います。
どの子どもも集中して最後まで粘り強く取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)の給食

・煮こみハンバーグ
・コーンとキャベツのスープ
・焼きカボチャ
・こくとうパン
画像1 画像1

学校生活の様子

3年生は「3年生になって」(キャリアパスポート)に自己紹介や3年生で頑張ること等を書いています。
5年生の道徳「命」の詩について命の大切さを改めて深く考え、精一杯生きるとはどの様な生き方かを考えました。
また、図工「わたしのくつ」では、自分が履いている靴を大きく細部まで丁寧に下書きを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 学力経年調査(3〜6年、2時限目「国語」・3時限目「社会」)
英検ジュニア(5・6年、5時限目)
12/6 学力経年調査(3〜6年、2時限目「算数」・3時限目「理科」)
学力経年調査(5・6年、4時限目「英語」
12/7 学力経年調査(予備日)
委員会活動・代表委員会
教育相談日
12/8 C−NET
野里の歴史講和(6年)
ペア学年遊び(2−1、5−1)
12/11 なわとび週間
キャリアシート配付
わくわくタイム(2時限目)