理科 特別授業10月26日(木)の給食
今日の給食は、
*パンプキンパン *牛肉の香味焼き *ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ *はくさいのピクルス *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、ほたて貝とトマトのスープスパゲッティが登場しました。 ほたて貝は、冷たい海でたくさん獲れる貝です。 貝殻は、20センチメートルほどの大きさで、扇の形に似ています。 日本の料理のほかにも、いろいろな国の料理に使われています。 給食では、大きくなった貝柱の部分を使っています。 今日のほたて貝柱は、北海道産のものです。 10月25日(水)の給食
今日の給食は、
*ごはん *さごしのみぞれかけ *みそ汁 *牛ひじきそぼろ *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、牛ひじきそぼろが登場しました。 牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきをいため、甘辛く味つけし、しそを加えて風味を増しています。 しその香りには、食欲を増すはたらきがあります。 ひじきとしそを使うことで、カルシウムや食物繊維を摂ることができます。 今日のしそは、愛知県産のものです。 10月24日(火)の給食
今日の給食は、
*黒糖パン *鶏肉のガーリック焼き *スープ煮 *野菜のソテー *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食カレンダーは、緑色のグループの食べものについてでした。 緑色のグループの食べものは、野菜、きのこ、くだものです。 主に体の調子を整えるはたらきがあり、かぜを防いだり、ひふをじょうぶにしたり、おなかの調子や目のはたらきをよくしたりします。 東淀川区では、3年生の食に関する指導で「野菜のはたらきについて知ろう」を学びます。 今日の給食に登場している緑色のグループの食べものは、スープ煮にじゃがいも、たまねぎ、にんじん、さんどまめ、しめじを、野菜のソテーにもやし、コーン、ピーマンを使っています。 先週3年生で学習して以来、「今日の野菜は、〇種類やろ?」「今日の給食には、〇種類の野菜が入っていた!」「〇種類の野菜を見つけたで!」という声がありました。 児童朝会(運動場)
気候も良くなってきました。久しぶりに全学年そろって運動場で児童朝会がありました。はじめに、校長先生から「空を見あげてみましょう」と、秋の季節を感じる話がありました。その他、後期代表委員の紹介と地域スポーツ活動の表彰などもありました。
|
|