9月6日(水)の給食
今日の給食は、
*ごはん *あかうおのおろしじょうゆかけ *みそ汁 *高野どうふのいり煮 *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、高野どうふのいり煮が登場しました。 高野どうふは、鎌倉時代の終わりごろから食べられている伝統的な食べものです。 薄く切ったとうふを凍らせ、乾燥させて作ります。 大阪市の給食では、まず豚ひき肉、にんじん、ひじきをいためて、だしを加えて煮たあと、砂糖、塩、しょうゆで味つけし、グリンピースと粉末状の高野どうふを加えて煮て作っています。 かふん。5年生虫眼鏡でみたり、顕微鏡でのぞいたり。 花粉は見つかったかな? 『これかふんか、ふーん』 なーんてね!? 9月5日(火)の給食
今日の給食は、
*コッペパン *ウインナーのケチャップソース *スープ *焼きかぼちゃ *りんごジャム *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、ウインナーのケチャップソースが登場しました。 ウインナーソーセージは、オーストリアのウイーン地方で初めて作られたのでこの名前がつきました。 太さが20ミリメートルより細いソーセージです。 大阪市の給食では、豚ひき肉、塩、香辛料を混ぜ合わせたものを使っています。 そこに、焼きかぼちゃとの組み合わせでした。 生のかぼちゃに塩で下味をつけ、焼き物機で焼きます。 甘くて、子どもたちにも好評でした。 今日のかぼちゃは、北海道産のものです。 3年生本番に向けて頑張っています! 9月4日(月)の給食
今日の給食は、
*他人丼 *ささみと野菜のいためもの *もやしの甘酢あえ *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、他人丼が登場しました。 他人丼は、鶏肉以外の肉(牛肉や豚肉など)とたまねぎを甘辛く煮たものを、卵でとじてごはんの上にのせた料理です。 鶏肉と卵は、親と子なので「親子丼」、牛肉や豚肉などと卵は他人なので「他人丼」と名づけられたといわれています。 他人丼は、卵の個別対応献立なので、食物アレルギー対応が必要な子どもたちも食べることができるように、卵を入れる前の除去食での対応をしています。 |
|