1年 国語「おとうとねずみチロ」
遠くに住むおばあちゃんにチョッキを編んでほしいと頼むチロの気持ちを考えました。チロのように丘のてっぺんの木に登ったつもりで、チロになりきって発表しました。まとめの音読では、一人ひとりがチロになりきり、上手に読むことができました。
【学校日記】 2023-12-06 14:59 up!
1・2年 おもちゃランド
1年1組と2年1組の延期になっていた「おもちゃランド」をしました。2年生は上手におもちゃの遊び方を説明したりこつを教えたりしていました。1年生は2年生が作ったおもちゃに大喜びで遊んでいました。お互いに心に残るおもちゃランドになったことと思います。
【学校日記】 2023-12-05 13:45 up!
1年 生活「じぶんの 生かつを ふりかえろう」
朝、起きてから学校に行くまでと、学校から帰って寝るまでの自分の生活を振り返りました。家でしていることが一人ひとり違うことに気づいていました。
【学校日記】 2023-12-04 16:13 up!
3年 盲導犬出前授業
本日、日本ライトハウス盲導犬訓練所ボランティアの方をお招きし、盲導犬出前授業を行いました。
盲導犬の役割についてだけでなく、目が不自由な方がどのようなことで困っているのか、自分たちができることはなにかなど、深く学ぶことができました。
【学校日記】 2023-12-01 19:55 up!
読書週間3
ビブリオバトルの本で、どの本が読みたくなったのかを投票しました。
結果は、12日(火)の朝の放送で発表します。
図書館開放や図書の時間には、ビブリオバトルの本を手に取り、読む子がたくさんいました。
【学校日記】 2023-12-01 14:50 up!