1年 給食の様子![]() ![]() ![]() ![]() 6年生のお手伝いはありません。 初めてで戸惑いもありましたが、上手に配膳することができました! さすがは、スーパー1年生です! 明日からも頑張ってね! 自分たちで〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して、給食調理員さんも手伝って、運びました。 よくがんばりました。 少しずつできることが増えてきています。 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に学校長から、今年度の学校教育目標をみんなで考えることを話しました。 そして、児童会で役割を担ってくれる子どもたちを紹介し、一人一人があいさつをしました。 自分が学校をつくるという思いが伝わります。 さあ、令和5年度の三軒家西小学校の二週目が始まりました。 4月14日 給食献立![]() ![]() 煮込みハンバーグ コーンとキャベツのスープ 焼きかぼちゃ 牛乳 お誕生日おめでとう!!![]() ![]() ![]() ![]() 107回目の創立記念日になります。 土曜日なので,給食の時間に学校長から創立記念日の話をしました。 大正五年に生まれた三軒家西小学校。 その間台風や戦争でいろいろなことがありました。 でも一番多い時でなんと1677人の児童がここで学んでいたのです。 これからもいつまでも三軒家西小学校の歴史は続いていきます。 お誕生日おめでとう、三軒家西小学校。 |
|