◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

今日の給食 12月4日(月)

 12月4日(月)のこんだては「具だくさん卵の千草焼き、五目汁、豚肉とさんどまめのいためもの、ごはん、牛乳」です。
 千草焼きは、卵に細かく刻んだいろいろな具を混ぜて焼いた料理です。今日の給食の千草焼きは、ささみ、とうふ、コーン、みつばが入っています。具材にうすくちしょうゆ、砂糖などで味つけし、鶏卵、だしと合わせて、1クラス分ずつバットに入れて焼いています。
画像1 画像1

【三年生 総合】盲導犬ゲストティーチャー

画像1 画像1
本日は、テレビにも出演されている、浅井純子さんと盲導犬のヴィヴィッドくんに来ていただきました。

はじめに、盲導犬についてや、視覚障がいについて、たくさんのことを浅井さんに話していただき、子どもたちは、初めて知ることに、興味を膨らませながら、学んでいました。


そして、最後にはアクティビティを行いました。

二人一組になり、先生のポーズを目隠ししている相手に言葉で伝えます。

言葉だけで伝える難しさを理解できたようです。

一年生 算数「何時何分」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時計の学習をしています。
何時何分かを答える練習と隣同士でやりました!
時計を合わせながら問題を出し合いました。楽しそうに、和気藹々とした雰囲気で取り組んでいました。

花壇の手入れ  12/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栽培委員の有志、いつもは芝生の手入れをしていますが、今日は花壇の手入れをしました。
センニチコウとアメリカンブルーを撤去して、植え替えの準備です。
その後、プランターや花壇の水やりをしました。 

伝達表彰(読書感想文・東南子ども民族音楽会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第69回大阪市青少年読書感想文コンクール小学校低学年の部で毎日新聞社賞に選出され、賞状並びに盾が授与されました。おめでとうございます。
12月2日に行われた東南子ども民族音楽会で素晴らしい発表をされたことへの表彰状が授与されました。よく頑張りました。
みんなから大きな拍手が贈られました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/6 委員会活動
経年テスト(算・理・英)
12/7 経年テスト予備日
PTA社会見学
12/8 学習参観・懇談会(5時間目・6時間目)
12/10 世界人権デー
阿倍野区小学生親善ドッジボール大会(阿倍野スポーツセンター)
12/11 丘の子パワーアップタイム(〜15日)
12/12 6年阪南中学校生徒会訪問

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

学校評価

食育

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域