1年生課題テスト
テスト開始前の1年教室では、皆さんがプリントやワークを広げて学習中。監督の先生が来られるまでのわずかな時間を有効に過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うっかりミスに気をつけて
青空に綿雲が浮かぶ朝。今日は全学年でテストを実施します。プリントやノートを手に登校する人もいるようです。ケアレスミスに注意して、ベストを尽くしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力学台車というそうです
3年生理科の授業で実験を行っています。台車にテープを貼り付けて、台車を走らせた動きをテープに打点してみます。台車の重さは約500g。力学台車というそうですよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漫画や映画で有名です
1年生社会科の授業で古代中国の歴史を学習中。紀元前8世紀から3世紀にかけて中国国内が分裂し、各地の有力者が統一をめざして争いが繰り広げられた「春秋戦国時代」。キングダムのお話はこの時代の末期が舞台になっているそうですよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加熱して変化を確かめます
2年生理科の授業で「炭酸水素ナトリウムの加熱」実験を行います。炭酸水素ナトリウムは重曹(ベーキングパウダー)として使われます。加熱して発生する気体は何でしょうね?みんなで確かめましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|