体育、放課後学習会
5月1日(月)
◎3年体育・・男女共に50m走をしていました。 クラウチングスタートの練習をした後にタイムを計測しました。 ◎本日より、放課後学習会が開かれています。 毎週、月・水・木17時00分まで図書室で学びサポーターの方が自学自習のお手伝いをしてくださいます。 よろしくお願いします。 本日の献立/5月1日(月)・きゅうりの甘酢づけ ・豆腐とわかめのスープ ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 706kcal、たんぱく質 30.9g、脂質 19.3g ☆焼き豚☆ 焼き豚は、もともと中国の料理で「チャーシュー(叉焼)」と呼ばれており、豚の肩ロースなどを使用し、香辛料や様々な調味料で漬け込み、あぶり焼きにしたものです。焼くときに使用する金串を「叉(チャー)」と呼ばれることからこの名がついたようです。 日本では、ラーメンのトッピングや焼きめしなどにもよく使用されています。ただ、日本では、味付けして煮込んだ「煮豚」も、焼き豚またはチャーシューと呼ばれており、どちらかというとこちらが主流となっているようです。 今日の給食では、国産の豚もも肉を原材料とし、味付けして煮込んだ製品をスープの具として使用しています。 部活動のようす
4月28日(金)
本日、家庭訪問最終日で、午前中の短縮授業で給食後下校です。 家庭訪問のない生徒は部活動を頑張っています。 本日の献立/4月28日(金)・きゅうりとコーンの甘酢あえ ・もやしとピーマンのごま炒め ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 747kcal、たんぱく質 31.8g、脂質 22.8g ☆マーボー豆腐(麻婆豆腐)☆ マーボー豆腐は、中国の四川料理の一つです。発祥には諸説があり、およそ150年前に、成都で料理店を営む陳さんの妻が、生活の厳しい状況の中、あり合わせの材料で、来客に安い代金で提供できる豆腐料理として考案し、その後店の名前も「陳麻婆豆腐店」となり国営企業にまでなったといわれています。また、「麻(マー)」は山椒のしびれるような辛さ、「婆(ボー)」はおばあさんをあらわし、その昔、あるおばあさんが旅人にこの豆腐料理をごちそうし、たいへん喜ばれたことからこの名がついたなどとも言われています。 今では、日本でも人気の中華料理となっています。 生徒専門委員会
月曜日に学級委員の認証式を終え、第1回目の生徒専門委員会を開きました。自己紹介の後,委員長を決め,活動と目標について話し合いました。
|