いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6年生 お薬教室
7年生 スマホ安全教室
関西万博 横断幕
2年生 出前授業
今日の給食(1年1組)
大阪市小学校学力経年調査
給食目標とお魚クイズ
校内掲示板
児童朝会の様子
12月4日 中学校全校集会
SA学級 校外学習
5年社会見学インタビューの様子
5年社会見学
保健体育の授業
児童集会
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
給食の様子(2年1組)
5月29日(月)、今日の献立は、黒糖パン、マカロニグラタン、キャベツのスープ、みかんの缶詰、牛乳です。大阪市の給食のパンは、小麦粉と砂糖、ショートニング、脱脂粉乳、イースト、食塩、水を混ぜ合わせて作ります。
行進練習
5月29日(月)、運動場で、5・6・9年生が行進練習をしていました。
中学校全校集会
授業の受け方について、教頭先生からお話がありました。
先生と生徒で良い授業にするためにどうしたらいいか。
一緒に考えていきましょう。その話の中で、学校安心ルールの紹介がありました。
みんなが安心して、授業を受けたり、学校生活をおくれたりするための約束です。守れるようにしていきましょう。
時季が来た
今年も梅雨の気配が感じられる時季になりました。今週の天気予報によると、不安定な日が多いようです。体調管理にも気をつけながら過ごしていきましょう。
気分転換に、正面玄関廊下のすてきな作品に目を向けてみてくださいね。
小学校全校朝会
「学校安心ルール」の基本的な4つの約束のお話がありました。「嘘をつかない」「ルールを守る」「人に親切にする」「勉強する」についてのお話を子どもたちはしっかりと聴くことができました。
140 / 191 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:150
今年度:39430
総数:273814
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/6
2年出前授業(金融)、6年お薬講座、ジャガP、テナムの会高学年、7年携帯教室、
12/7
中学生生徒議会、
12/8
小学生歯科CO検診、小学生中国国際クラブ、中学生大清掃
12/9
元気アップ土曜学習会
12/11
小中合同朝会、リサイクル品収集日、低学年テナムの会、中学生テナムの会
12/12
小学生クラブ活動、部活動総会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市教育委員会ツイッター
大阪府教育委員会
中学生のみなさんへ(入試情報・学校説明会など)
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ「咲なび」
府立高等学校一覧
府立支援学校一覧
府内の公立高校の概要
府内の公立高校の特徴と学科・コース
府内の公立高校の入試情報
配布文書
配布文書一覧
連絡文書
電子書籍(EBSCO)のご案内
推奨通学路(安全マップ)
学校評価
令和5年度全国学力・学習状況調査(新今宮小学校)
いまみや小中一貫校
第2回学校協議会開催のお知らせ
学校安心ルール(いまみや小中一貫校)
学校いじめ防止基本方針(令和5年4月1日)
校長室より
10月30日 中学校全校集会
10月23日 合同全校朝会・集会
10月2日 小学校全校朝会
9月25日 小中合同朝会・集会
2学期始業式
1学期 終業式
7月10日 合同全校朝会・集会
7月3日 中学校全校集会
6月19日 合同全校朝会集会
5月22日 合同全校朝会集会
5月15日 中学校全校集会
いじめについて考える日
4月24日 合同全校朝会・集会
1学期 始業式
携帯サイト