手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

6年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のこの日の理科の学習は「月と太陽」です。
 月の形の見え方と太陽の関係をしらべようということで、学校朝会でした校長先生の話と関連した内容でした。
 6年生のみなさん、朝放送で聞いた月に関するお話覚えていたかな?

5年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は算数の学習です。1組、2組の教室で習熟度に分かれて学習しています。
 この日は、約数の学習でした。
 約数の意味を知り,その見つけ方を理解し,求めることができるよう学習に取り組んでいました。

4年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4日(月)の4時間目、4年生の教室では1組は理科、2組は社会の学習をしていました。どちらの学級もしっかりと学習モードになって、勉強に取り組んでいました。

大きい数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の学習です。習熟度別少人数グループで学習を行っていました。
 何十万、何百万の数の計算と不等号の記号を使って数の大小を表すことを学習していました。

教室からは秋の歌が聞こえてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 まだまだ残暑厳しい日が続きそうですが、そんな中、2年生の教室から「チンチロ、チンチロ、チンチロリン」「リンリン、リンリン リーンリン」と秋の夜長の虫の声が歌で聞こえてきました。
 夜に草が生えたところでは、このように虫の声が聞こえてくるのも間近でしょうか。
 
 歌の後、子どもたちは鍵盤ハーモニカで「かっこう」の演奏の練習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/7 大阪市学力経年調査(予備日)
12/8 ぐんぐんチャレンジ2
C-NET(高)
12/12 期末個人懇談
ぐんぐんチャレンジ3
12/13 期末個人懇談
給食運営委員会