1年生 算数の学び合い
本日
1年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 1年生なので ペアでの活動でしたが 繰り下がりの引き算を よくお互いに 聞き合って正解に 近づいていたのは すばらしかったです。 ![]() ![]() 児童集会
毎週木曜日の朝は
児童集会です。 今日は アナグラムに 挑戦していました。 結構難問で 集会委員さんの 力作でした! ![]() ![]() 3年生 図工の学び合い
昨日
3年生の教室では 図工の学び合いを 見ることができました。 段ボールに 色を塗るために いつもの 絵具とは違う 塗料を使って 塗っていました。 だいぶ難しそうでした。 ![]() ![]() 防災学習
本日は
東淀川消防署、東淀川区役所 そして地域の防災リーダーの 皆様方をお招きして、 防災学習を行いました。 震災の講話、 〇×クイズ 救急救命講習 地震体験車、 消火訓練 煙体験などなど たくさんのブースを ご準備していただき 子どもたちは、楽しみながらも 充実した防災学習を 行うことができました。 ご指導、ご協力いただきました 皆様方どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おいもパーティ
本日
家庭科室で 2年生の学び合いを 見ることができました。 先日ほり上げた さつまいもが あらかじめ蒸されており それをマッシュして ハロウィーンの アルミホイルにのせ、 シロップなどをかけて 食べました。 たくさん準備していたのですが 全部きれいに食べきりました。 とても楽しそうな 学び合いでした。 ![]() ![]() |
|