「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

道徳の研究授業 11月20日(月)

画像1 画像1
11月20日(月)は道徳の研究授業です。
1時間目は1年生で、2時間目は2年生での研究授業です。
大阪市教育センターから教育指導員の太田先生に来校していただいています。

全校集会 11月20日(月)

画像1 画像1
 毎週月曜日の朝は全校集会です。

 吉田先生の指揮で8時25分にスタートします。

 今朝はまず、表彰状の伝達です。赤い羽根共同募金・英検合格証・税の作文の3件の伝達がありました。

 校長先生の講話では、読書の秋にちなんで、図書館の本について紹介されました。

 次に生徒会から今週の予定について説明がありました。

 図書員会からは、今週の水曜日の放課後に「読み聞かせ会」があることのお知らせがありました。

 最後に生徒指導主事の堺先生からは、土曜日の防災学習では、区役所や消防や地域の協力があることが説明されました。また、今週末に気温が急激に下がることが予想されるので、24日(金)から完全更衣と登下校時などの防寒着着用についての説明がありました。

生徒会が大阪市スマホサミットに参加しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会は11月18日に大阪市スマホサミットに参加しました。
大阪市の中学校の生徒会が参加し、「スマホとかしこくつき合うためのルール」をテーマにグループ討議を中心に議論を深めました。
4人のアドバイザーのお話を参考にしながら、いろんな中学校の生徒会の人たちと交流しました。

本校の生徒会が昨年度から考えていたスマホに関する課題と対策が他の中学校から高評価をもらい発表されていました。

大阪市スマホサミットで深めた内容を本校に持ち帰り、生徒会活動やスマホの使い方に活かしていきたいと思います。

1年生学年通信 第125号(楽しかった海遊館実習♪(感想文))

画像1 画像1
●海遊館実習では、時間を守ることや班での協力を学べました。
 6年生のときの修学旅行では、みんなのマナーが悪くて怒られることが多かったけど、今回の海遊館実習では怒られず楽しめたので、成長を感じられました。
●一番可愛いと思ったのはクエでした。
 先生に2ショットを撮ってもらって、面白かった。
●海遊館には4回くらい行ったことがあるのですが、バックヤードで上からジンベエザメやエイなどを見ることができて、新鮮で面白かったです。
●マンタやジンベエザメの遊ちゃんと海ちゃんんが、まさに迎えてくれている感じがしました。
●バックヤードでは、上からジンベエザメや、ハンマーヘッドシャークが見られて嬉しかったし、クイズをしたりして楽しかったです。イルカがすごく可愛くて、10分以上見ていました。
●スタッフさんの丁寧な説明に感動しました。質問にもとても丁寧に答えてくれました。
●いろんな魚がファンサービスをしてくれて可愛かったです。
●上から見たら小さかったけど、横から見たらすごく大きかったです。
●2・3年生の人たちとも触れ合うことができて楽しかったです。


125号(楽しかった海遊館実習♪(感想文))

授業の様子 11月17日(金)1時間目

画像1 画像1
11月17日(金)1時間目は、
3年生が国語と数学の分割授業
2年生が英語の授業
1年生が理科の授業
です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 特別時間割・3年生アルバム用写真(13:30〜)・1年生性教育(6限)
12/11 45府授業・読書強化週間(15日まで)・ゆとりの日
12/13 45分授業・3年生進路懇談(午後)・3年生面接練習(20日まで)
12/14 45分授業【1,2年12354総】・3年生進路懇談(午後)・1・2年生車いすバスケット(午後)

行事予定表

中学校食物アレルギー個別対応用献立表

中学校家庭配付用献立表

文部科学省

大阪府教育委員会

大阪市教育委員会

大阪府

大阪市

港区役所

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

保健だより

生徒会だより

平和学習だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

大阪府警察

PTA