手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

運動靴の絵に彩色する(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図工で取り組んでいる作品の色つけが始まりました。

 作品が仕上がるまでの途中経過をお見せしたいと思います。

ノリノリ外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日(金)は3年生の子どもたち初めてのハレン先生との外国語活動の取り組みでした。

 ハレン先生のリズムとテンポに合わせて子どもたちのテンションも上がり、楽しんで学習に取り組んでいました。

 

(火災)を想定しての避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の交通安全指導に続き、避難訓練も命を守る学習です。
 今日は、火災を想定しての訓練を行いました。
 火災では、火に巻き込まれないように避難することも大切ですが、火元から遠く離れたからといって安心できません。
 火災のときに気を付けないといけないのは、できるだけ煙を吸わないようにすることです。そのためには、特に校舎内から外に出るまでの間、しっかりとハンカチ等で口を覆うことが大切です。自分を守るための行動としてしっかり覚えておきましょうという話を子どもたちにしました。

児童朝会での話

画像1 画像1
 今日、4月22日は「アースディ」地球の日です。この問いかけにさっと手を挙げて答えることができる人がいて驚きました。
 地球のためにできることを考える日、それがアースディなのです。
 今、地球でどんな問題が起こっていますか?という次の問いかけに、
 「地球温暖化」
 「プラスチックごみが海に多くて魚が食べてしまう」
の2つが続けて児童から出てきました。
 いろいろ地球環境の問題がある中で、今日はこの2つの話をしようと用意していたので、ここでも驚きました。なんとすばらしい中本小学校の子どもでしょう。
 この後、小学生のみんなでも、1年生の人もできることで何があるかなという問いにも、手を挙げて答えてくれました。

 お話を聞いて考えることができる人がたくさんいてとてもうれしかったです。

交通安全学習(4〜6年)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 警察の方からのお話の後は、高学年も運動場にかいた模擬道路を使って自転車での道路の安全な走り方について練習しました。

 自転車に乗っているつもりで、子どもたちは道路での自転車の通行の仕方を学んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 期末個人懇談
ぐんぐんチャレンジ3
12/13 期末個人懇談
給食運営委員会
12/14 期末個人懇談
パンジーお話し会
12/15 期末個人懇談
ぐんぐんチャレンジ4
C-NET(高)