教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
カテゴリ(Menu)
TOP
お知らせ(Updates)
できごと(Events)
1年(1st grade)
2年(2nd grade)
3年(3rd grade)
部活動(Clubs)
English版
最新の更新(Recent Updates)
卓球部の活動の様子
バレーボール部
ソフトテニス部
手亡(てぼう)豆
芸術鑑賞『ゾウの休日』
芸術鑑賞
12月7日(木)の給食『具だくさんの卵の千草焼き』
2年生 学年集会
2年生英語科 続き
2年生英語科
大雪
鶏肉の甘辛焼き
カレーうどん
芥川龍之介「トロッコ」
路上喫煙禁止啓発ポスター 優秀賞
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
合唱コンクールリハーサル
6時間目、合唱コンクールで歌う課題曲のリハーサルを行なっています。
全校集会
本日、技術科の遊馬先生の離任式が行われました。
2年 学年集会
2年生も本日学年集会がありました。あたりまえの日常に感謝して今を大切に過ごすこと、物事の終わりに「もっと頑張ればよかった」と後悔しないよう真剣に取り組むことについてお話がありました。
大阪のエエとこ紹介
2年生英語授業では、『to不定詞』を使って大阪のエエとこを紹介するためのプレゼンテーション作成を行っています。グループで考えを出し合い、大阪のエエとこを絞り出します。そんな熱心な班活動に、教員とc-netが机間指導しながらさらにアドバイスします。
英語好きな生徒が増えそうですね。
出来上がりが楽しみです。
楽しい数学
二年生数学授業では、直線と角の関係について、学んでいます。
ICTを活用し、クイズ形式で先生からの質問に生徒が回答していきます。瞬時に正解不正解が○と?で示されます!
『6問中、5問正解でした』
生徒たちが楽しく数学授業を受けていました。
35 / 184 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市への相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計(page views)
本日(Today):
126
昨日(Yesterday):154
今年度(This school year):73648
総数(Total):782647
Osaka city municipal: Takakura Junior High School
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(Calendar)
月間行事予定
年間行事予定
リンク
外部サイト(External links)
「全国学力・学習状況調査」について
中学生チャレンジテストについて
教育委員会ツイッター
学習支援コンテンツ(大阪市HP)
配布文書(All Documents)
配布文書一覧
学校評価
令和5年度 高倉中「学校いじめ防止基本方針」
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
令和5年度 中学校のあゆみ(1)
令和5年度 運営に関する計画
高倉中学校校則
校則の概要
行事予定表(Calendar)
12月行事予定表
学校通信「たかちゅう」
たかちゅう 第7号
たかちゅう 第6号
たかちゅう 第5号
たかちゅう 第4号
たかちゅう 第3号
たかちゅう 第2号
たかちゅう 第1号
学校配布文書(School documents)
適正就学の取り組みについて(やさしいしい日本語ver.)
適正就学のとりくみについて
学校園における教員の働き方改革について
学校安心ルール
感染症による出席停止報告書
ミマモルメ
ミマモルメの一斉メールに添付のファイルが開けない場合
携帯サイト