生活安全教室(非行防止教室)
大阪府警
梅田少年サポートセンターより 警察官の方に来校していただきました。 (SNS)について パワポの映像等を使って、中学生にとてもわかりやすく説明していただきました。 今回は 被害者だけではなく加害者にならないことについても知ることができました。 一人ひとりが正しい判断と責任ある行動が求められますね。 本日は暑い中ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(水) あいさつ運動
おはようございます。
あいさつ運動 本日の担当は2組です。 体育館での学年集会は1年生です。 今日も暑くなります。 また、雷注意報が発令されています。 竜巻などの激しい突風や激しい雨、落雷に注意が必要です。 午後からの 懇談会、部活動等 十分に気をつけてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育 水泳授業
2年生の授業です。
女子はグループ学習で泳法をチェックしていました。 男子は自由型のタイム計測でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
かやくご飯、鶏肉と野菜の煮物、ひじき豆
みかん(冷)、牛乳 ご馳走さまでした。 ![]() ![]() 月曜日は全校集会
Meetオンラインにて実施されました。
学校長講話 生徒会 あいさつ運動連絡 保健委員会 生活習慣、熱中症等の面白クイズ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|