大阪市教育委員会の指示により、下校措置を行います。
保護者・ホーム職員 様
大阪市危機管理室より大雨(浸水害)警報及び洪水警報が発表され、今後も継続の見通しであり、今後警戒レベルが上がることも想定されることから、幼児・児童・生徒の安全を最優先するよう教育委員会から指示がありました。以下の点を確認してから集団下校をおこないます。下校時は教職員が引率します。
(運動会の準備で残っている5・6年生と4年生の一部の児童が対象)
1.ミマモルメのメール機能を使って、保護者が在宅しているかの確認をします。確認が取れましたら集団で帰宅させます。
2.メールによる確認ができない場合は電話により確認させていただきます。
なお、保護者が在宅していない場合は保護者と連絡がつくまで学校で待機させることとなります。必ずミマモルメのメール機能で送信するか電話をお願いします。
【お知らせ】 2023-06-02 15:24 up!
6月2日
今日の献立
鶏肉のおろしじょうゆかけ
みそ汁
魚ひじきそぼろ
ご飯
牛乳
『魚ミンチ』
白身魚のスケソウダラをミンチ(ひき肉状)にしたものです。
魚ひじきそぼろは、魚ミンチとひじき、しそをいためて作ります。また、ごはんに合うように、あまからく味つけし、しそを加えて、香りと風味を増しています。
【お知らせ】 2023-06-02 14:53 up!
明日の運動会について
6月2日(金)、
明日、3日(土)は運動会が予定されています。
実施の有無はホームページにて、明朝7時15分頃にお知らせいたします。ミマモルメでも配信する予定です。
明日の天気、グラウンドコンデション等、総合的に実施が可能かどうかを判断いたします。よって、雨が降っていなくても中止(6日に順延)する場合もあります。また、準備およびグラウンド整地等のため開始時刻を遅らすことがあります。
ご理解、ご了承をお願いいたします。
【お知らせ】 2023-06-02 12:52 up!
音楽科の学習
今日の音楽科の学習では「たぬきのたいこ」の曲で三拍子の練習をしました。
子ども達は三拍子を感じながら友だちと手をたたきながら歌いました。
とても楽しそうでした。
【できごと 2年】 2023-06-02 12:22 up!
大阪市に大雨・洪水警報が発令されました
6月2日(金)、
気象庁によりますと、近畿地方では2日午前中から夜にかけて線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。
現在、大阪市には大雨・洪水警報が発令されています。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。
【お知らせ】 2023-06-02 10:49 up!