2年 菅原カーニバル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 菅原カーニバル3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して創り上げることは、とても楽しいということがわかりました。 今回の経験を今後にいかして、さらに楽しい学級・学校にしていってほしいと思います。 6月21日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・中華煮 ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ ・もやしの中華あえ ・牛乳 でした。 給食室では、キャベツなど葉の野菜は、給食室で一枚一枚はがして、ていねいに洗っています。今日は、中華煮にたっぷりキャベツが入っていました。 菅原カーニバル2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上の学年の子たちがゆずったり上手にサポートしたりしていました。 とてもやさしいな〜と思いました。 こういう行事をすると、いろんな子の持ち味や特技がいかせるのでいいです。 菅原カーニバル1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスでアイディアを出し合い、協力して準備をしてきたのがよくわかりました。 |
|