校長室だより『トライ』No24
一昨日は『ほけんだより』にて、また、先週土曜日はPTA実行委員会にて、睡眠についてお話しをしました。やはり、重要なことですのであらためて脳の発達についてのお話をします。
子ども達の脳の発育まだまだ未熟です! 特に、学力や社会を生き抜く力、体力を身につけるためには、脳の発達は不可欠です!そのために絶対必要なものは『睡眠』です! 『睡眠』の主な役割は、 1、体と脳を休める。 2、体と脳の発達させる。 3、健康な心を保つ。 4、記憶を定着させる。 5、脳の老廃物(ごみ)を捨てる。 忙しいから、時間がないからといって『睡眠』時間を削るのは良くないという研究結果も出ています。 保護者の皆さん、いかがでしょうか?きちんと睡眠時間は確保できていますか?子ども達の将来のためにも『睡眠』の時間を大切にしましょう!特に、寝る1時間前からのスマートフォン、タブレット、パソコンの使用は厳禁です! 子ども達の将来の幸せを考えておられるならば、ぜひ子ども達の生活習慣を見直して、十分な『睡眠』の確保を大事にしてあげましょう!そして、子ども達の日々の生活の充実に努めましょう! ※質の良い睡眠をとるために、1部屋を暗くする。2静かな環境にする。3温度湿度を快適にする。 ※睡眠不足になると、1集中力や記憶力の低下する。2感染症にかかりやすくなる。3太りやすくなる。 大阪市小学校学力経年調査(二日目)
今日も3年生から6年生は、大阪市小学校学力経年調査です。3,4年生は、算数・理科の二教科。5・6年は英語を含めた三教科です。集中してがんばっています!
12月5日給食・さばのみぞれかけ ・すまし汁 ・こまつなの煮びたし ・ごはん ・牛乳 です。 さばのみぞれかけは大根おろしをかけることによって、あっさりとした味わいで、さばが食べれます。 すまし汁はだしこんぶとけずりぶしのおだしとお野菜の味が効いておいしく出来上がってます。 こまつなの煮びたしもおだしと鶏肉とこまつなが程よい合わさって、いい味になってます。 こまつなは栄養価が極めて高く、カルシウムはほうれん草の5倍、カロチンもビタミンCも豊富に含まれています。 今日の和食献立も大人気でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 大阪市小学校経年調査が始まりました
二日間にわたり実施する大阪市小学校学力経年調査が始まりました。今日は、国語と社会、児童への質問紙(アンケート)です。大阪市の3年生〜6年生が取り組んでいます。現在は、国語の問題を解いています。緊張感のある教室には、鉛筆の音だけが聞こえてきます。最後まで粘り強く解いてほしいものです。
町たんけん(2年生)
生活科の学習で、町たんけんをしています。今日は、わたしたちのくらしを守ってくれている東淀川警察署の見学をさせてもらいました。パトカーに積んでいる装備や機動隊の方の機敏な動きや話を聞いて、とても興味をもってメモを取っていました。最後に「警察官になりたい人」と質問されると、多くの子どもたちが手を挙げていました。7日には、消防署の見学に行きます。
|
|